香港展2日目です!
ここで世界中のバイヤーさんにエアフライを紹介し、広めています。
しかし香港展での仕事はそれだけではありません。
世界中から集まるこの「香港眼鏡展」でのお仕事を少〜しだけおみせします!

香港眼鏡展では様々な会社が出展しています。
中にはピンクのトOロにも出会うことがあります。
しかも眼鏡をかけています。
老眼?これって鯖江製眼鏡でしょうか?
香港コンベンション&エキシビジョンセンター内のブースにて
香港コンベンション&エキシビジョンセンター内

エントランスに飾られているものです。横5Mくらいの大きな装飾物です。
隣にはワイン&スピリッツフェアも。
同じ建物内で1日遅れて同時開催中。
なんとこのワイン&スピリッツフェア、中でワイン飲み放題です!
最終日を終えた眼鏡展組はこちらのワイン&スピリッツフェアに雪崩れ込み、
ガバガバ飲んで帰ります!
あ、これ目的で香港まで来たのではないですからね
(^ ^;)
もちろん真面目にエアフライを知ってもらうべく活動しています!
また香港展でのお仕事は普及告知活動だけではありません。
世界中から集まるこの香港展だからこと可能なことがあります。
それは世界中のトレンドや最新技術を知れることです!
その一部をご紹介します。
真面目なお仕事 最新偏光レンズのチェック

これは偏光レンズをチェックしています。
偏光レンズといえば色が濃くないと偏光レンズとしての機能はしないと伝わっていますが、このレンズは薄いのに偏光度99%を達成!
見え方も良好なレンズでした!
その他にも写真はNGでないのですが、
フレームの新素材など常に新しい物が世界中からドンドン出てきています。
鯖江もうかうかしてはいられません!

香港の丘より街を眺め中
やっぱり世界は広いです。
日本国内だけでは入ってこない情報や知られていない新素材・新ブランドなど
様々なことを知ったり見たりすることが出来ます。
スポーツサングラスも知らないブランドがいくつか見つかりました。
ぼくらジゴスペックと同じく新興企業か大手のニューブランドか。
どんどんライバルは増えていきます。
でも見方を少し変えると、それだけスポーツする人が増えているということです。
需要がゆえの供給です。
世界中の皆さんが楽しくスポーツして健康になってもらえれば、それは素晴らしいことです。
そのサポートとして鯖江から生まれたこの「エアフライ」が貢献できれば最高です!
この日本の鯖江から生み出されたスポーツサングラス”エアフライ”を
世界中のスポーツする皆さんにお届けするために3日目もがんばります!!