
眼鏡の街”鯖江”よりエアフライの裏側をすこ〜しだけお見せします!
おやおや〜、今日は鯖江市のすぐ北に位置する福井市に来ています。
そこでなにやらエアフライの新色の撮影があるみたいですよ〜
すこーしだけ覗いてみましょう!
快晴っ〜

スカッと晴れて、撮影に最高な天候!
文殊山でも登りたい気持ちになります。
(文殊山:鯖江市北にある365Mの小さな山。ローカルですね…)
撮影には今福井で大人気の売れっ子カメラマンY氏。
超過密スケジュールの合間をぬって僕らエアフライの撮影に来てくれました。
Y氏はポーズの細かな要求が多く、妥協は1mmも許してくれません。
だからこそ人を感動させる素晴らしい写真が撮れるのでしょうね!
撮影が始まるとすぐにピリッピリムード。
普段は笑顔絶やさない斉藤さんが全く笑っていません・・・
こんな斉藤さん、見たことがない・・

画像がややボケているのは遠くからiPhoneにて撮影しているからです。
これ以上は近づけません・・
オーラ?気迫?殺気??
目に見えない何かに撮影は取り囲まれています。
これがY氏ゾーンなのでしょうか?
場所を変えて再び撮影に。
場所は変わったけどもムードは変わらず。
細かい指示が飛びます。
斎藤さんの表情もやや緊張気味。
話変わりますが、斎藤さんの胸筋、結構大きいですね!
隠れてトレーニングしているとの噂があります。
鯖江はとても平坦で走りやすい街ですから、
こっそりエアフライをかけてトレーニングしているのかもしれません。
ちなみに自転車も乗っているみたいで、
「ロングラン」という単語をよく斉藤さんからきかれます。
トライアスロンにも挑戦したいと言っていたので、
来年はどこかの大会に参加されるかもしれません。
もしお会いしたらお気軽にお声がけください!

角度を変えて斉藤さんwithエアフライ新色(ん?逆かな?)撮影継続。
角度を変えても胸筋は張っています。
顎のシェイプもスマートです。
若かりし頃柔道部のキャプテンだったということで、
アスリートとしての身体づくりはバッチリですね!
エアフライTシャツを着ているのでハッキリはわかりませんが、
腹筋も引き締まっていそうなシルエットです。

およそ30分で撮影は終了しました。
一体どのような写真ができあがっているのでしょうか?
乞うご期待!!

カメラマンY氏、大変お忙しい中撮影していただき、ありがとうございました!
ジゴスペック スタッフ一同より