ビッグな調光レンズを組み込んだ自転車専用モデル
「AF-301 BKシリーズ」
BKとはBIKEを意味します
ワイドな偏光レンズを組み込んだすこぶる快適な視界モデル
「AF-301 WV」
WVとはWIDE VIEWを意味します
「AF-301 WV」は前々回にブログにてスキーヤー吉村の体感ルポが載っています↓↓

そして今回仕込んだエアフライは今月下旬より発売予定の新型AF-301WIDEVIEW C-32(偏光レンズ)
です!その名のとおりレンズのサイドが通常のAF-301よりぐっと張り出したタイプでよりサイドからの
光を遮ってくれます。しかも偏光ミラーレンズ仕様で遮光性に優れ雪面のギラツキも抑えてくれます。

くあー!視界良好すぎる〜!さあ出陣!!

リフトを降りるとこの大パノラマ!いや〜今日は天気も上々でサイコーでーす!

ほんで見てください、この偏光レンズの威力!レンズを通しての斜面の見え方と裸眼での見え方がまるで
違いますよね。偏光レンズを通すとクッキリと斜面の状態が分かるので滑りやすいし安全ですよね〜。

しかもエアフライの特徴である鼻あて部分に汗が溜まらずレンズが曇りにくいので
何本か滑って汗が滲んできてもま〜ったく問題ございません。あとやっぱりこの
AF-WIDEVIEW、視界が広くふんわりとフィットするのでホント掛けてるのを忘れ
てしまう感じなんですよねー。もちろんコブ斜面でも全くズレません。

そしてやっぱりゲレンデで叫ばずにはいれませんでした。
エアフライ、スキーでもサイコーいけてんじゃねーかよー!!
次の体当たりルポもお楽しみに〜!AF-301BKは昨年10月に大雨の中ファイナルテストでその視界の良好さや風の巻き込みの無さを実感し、ユーザーさんにメリットが大きいモデルと確信しています。
どちらのモデルもまだお店にはほとんど出荷されていないので、近くで体感するには
3/7(土)・8(日)の大阪サイクルモードライドが一番近い出店です(もしかしたらイベントそのものの中止もあるかもしれません。ご了承ください)
徐々に取扱店も増えていきますので、お楽しみに!