まずは「金沢マラソン」





続いて「富山マラソン」

もういっちょ「女子野球ジャパンカップ in京都」
<女子野球ジャパンカップとは?>
プロとアマチュアが女子野球日本一をかけて戦うトーナメント大会。
ジャパンカップ出場可能チーム
原則以下のチームが出場可能となります。
高校4チーム・・・第21回全国高等学校硬式野球選手権大会上位4チーム
埼玉栄高校、履正社高校、福知山成美高校、開志学園高校
大学2チーム・・・第7回全国大学女子硬式野球選手権大会優勝、準優勝チーム
至学館大学、尚美学園大学
クラブ2チーム・・・第12回全日本女子硬式クラブ野球選手権大会優勝、準優勝チーム
ZENKO BEAMS 、アサヒトラスト
ZENKO BEAMS 、アサヒトラスト
プロ3チーム・・・年間順位1位・2位チームが出場。3チーム目は、年間順位3位のチームとレイアが戦うジャパンカップ出場決定戦で勝利したチーム。
兵庫ディオーネ、埼玉アストライア、京都フローラ
兵庫ディオーネ、埼玉アストライア、京都フローラ
合計11チームが出場可能となります。
また11/24.25は大阪マラソン受付会場「インテックス大阪」にてエアフライ体感販売会を行います。
今まで気になっていたけど、よくわからないぁと思っていた方。ぜひご体感ください。
一度体感すると、他のサングラスがかけられなくなるほど快適ですよ!ぜひご来場の際はお越しください!
また11/24.25は大阪マラソン受付会場「インテックス大阪」にてエアフライ体感販売会を行います。
今まで気になっていたけど、よくわからないぁと思っていた方。ぜひご体感ください。
一度体感すると、他のサングラスがかけられなくなるほど快適ですよ!ぜひご来場の際はお越しください!