皆さんお久しぶりです!
先日の7月23日(日)に、花はす生産量日本一の南越前町にて
「花はす早朝マラソン」に出走してきましたー!!!

先日の7月23日(日)に、花はす生産量日本一の南越前町にて
「花はす早朝マラソン」に出走してきましたー!!!
この会場より少し北の町では大雨だったこの日、幸運にも雨はゴール後にほんのわずか落ちただけで、走っている間はなんとかもってくれました。
マラソンオフシーズンですが、この花はす早朝マラソンは珍しく夏場に行われるレースとしてとても好評です。久しぶりのレースに
おらワックワクすっぞ!状態です。
結果は・・・・お恥ずかしいかぎりでございます・・。
でも気にしない!
完走後のしそかき氷がなんとも美味しいこと!このために走ってきたと言っても過言じゃありません!すこーしだけ酸味が効いてベトベトせずとても食べやすい!何杯でもペロリ食べてしまいます!!
もちろんこの日も我らがエアフライをかけて走りましたよ〜。
この日は曇りだったので、少し周りを明るくみえるよう世界のコダック社製イエローの度付きバージョンにて視界良好!!
これがその日着けたエアフライと同じタイプです。
開発用の量産前プロトタイプ枠なのでロゴが欠けているのは無視してください。

レンズの真ん中に透明なパーツがあります。これがAF-201を度付きにするときに必要な「センターパーツ」と言います。これでレンズを支えるんですね〜
分解するとこうなっています

本来1枚シールドレンズのAF-201を度付きにするために、レンズを2枚にしてセンターパーツでくっつけます。こうするとなんと1枚ものエアフライに大変身!センターパーツは透明なので全然視界を邪魔しません!そしてエアフライは鼻パッドもないので鼻周りは快適そのもの!10km走って一度もレンズクイっと持ち上げることなくストレスフリーで完走できました。自分でいうのもなんですが
エアフライ最っ高ぅー!!!
このセンターパーツは色付きもあります。
この度付きに関しては全国の取扱店の「眼鏡店」にお聞きください。
全国取扱店
http://www.zygospec.com/shoplist.php
もしくは弊社までどうぞ
info@zygospec.com