最近こんな質問をよくきかれます。
「AirFly(エアフライ)を度付きレンズにできないか?」
「オプションレンズはどんなのがあるの?」
そこで、これらを簡単にご説明します。
度つきレンズについて
■ダイレクト式
フレームに直接レンズを入れるため 大変視界も広く、見た目も大変スッキリしていています。
弊社の商品は、8カーブの80径サイズのレンズが必要なため、このタイプですと度数が制限されることと、価格が少し高くなります。(詳細はお取扱店にてお問い合わせください)
メリット:見た目スッキリサングラスそのままのスタイル
デメリット:選べるレンズが少ない・強度数には対応制限あり・レンズの価格が高くなる

.jpeg)
.jpeg)
AF-101 C-1 に偏光レンズ(-2.50)を入れたものです
■アダプター式
アダプターとはフレームとレンズの間に挟む中間パーツのことをいいます。
このアダプターを使用することで、6カーブのレンズを入れることが可能になります!
6カーブレンズは、8カーブレンズよりも選べるレンズの種類がたくさん増えます。
使用するレンズ径も70~75径と、ダイレクト式の8カーブレンズよりひとまわり小さい径で収まりますので、かなり強度の方にもご対応可能です。
メリット:選べるレンズが豊富・強度数レンズも対応可能・比較的リーズナブル
デメリット:ダイレクト式に比べてスッキリ感の減少

オプションレンズについて
現在AirFly(エアフライ)では、豊富にオプションレンズをラインアップしています。
調光レンズ 紫外線によって色がクリアーから濃く変化するレンズ
偏光レンズ 目に入る余計な乱反射をカットして、スッキリクッキリとした視界に
スペアレンズ 標準装着のスペアレンズです。
クリアーレンズ ただのクリアー。自転車を乗られる方によく使われます

.jpg)
より詳しい情報は下記のレンズ一覧よりご覧ください
レンズ一覧 http://netshop.zygospec.com/shop/item_alllist.php
また、AirFly(エアフライ)のレンズ交換はとっても簡単です!
どなたでもすぐできちゃいます。
レンズ交換方法 https://www.youtube.com/embed/BEx7frcF_Bc
詳細はお近くの AirFly お取り扱い店、
または弊社までお気軽にお問い合わせください!
お取扱店 http://www.zygospec.com/shoplist.php
お問い合わせ http://www.zygospec.com/inquiry.php