待望のエアフライ自転車専用モデル【VITESSE / AF-306RE】をニューリリース。
自転車の本場フランスにて参戦中の蠣崎優仁氏との共同開発された自転車専用モデル【VITESSE ヴィテス】。
エアフライ初のバンパー付きアイテム。鼻パッドなしの爽快なフィット感。新たなアイテムでエアフライの選択肢がますます充実します。
自転車の本場フランスにて参戦中の蠣崎優仁氏との共同開発された自転車専用モデル【VITESSE ヴィテス】。
エアフライ初のバンパー付きアイテム。鼻パッドなしの爽快なフィット感。新たなアイテムでエアフライの選択肢がますます充実します。
AF-306 C-1RE

AF-306 C-2RE(防曇コート・ 撥水コートレンズ装着モデル)

AF-306 C-3RE(調光レンズ装着モデル)

AF-306 C-4RE(調光レンズ装着モデル)

https://www.facebook.com/kakizaki.eugene/

AF-306 C-2RE(防曇コート・ 撥水コートレンズ装着モデル)

AF-306 C-3RE(調光レンズ装着モデル)

AF-306 C-4RE(調光レンズ装着モデル)

蠣崎 優仁 Eugene Kakizaki
1999年静岡県沼津市生まれ。
初めて自転車に乗ったのは3歳の時、親が見ていないところで知らぬ間に乗っていた。
自分でもその瞬間のことは全く覚えていないが、補助輪を使ったことはその時から一度もない。
幼少期から、自転車こそが人生の楽しみであり、4歳上の兄 藍道 と競い合うことが最高の遊びだった
11歳の時、兄の影響を受けて自転車競技を始める。以降、常に同年代のトップを走り続けてきた
現在はフランス名門クラブチームVelo Sport Valletais 所属
元ジュニア・U23ロード日本代表 (2016~2021)
フランスを拠点に国内外で活動中。
なぜアルファベット表記で EUGENE なのか?生まれた瞬間から世界で通じるようにと、アルファベットでは英語表記の綴りを使っており、パスポートもこの綴りで取得済み。英語では「ユージーン」、フランス語では「ウジェーヌ」など、世界中で形を変えながら呼んでもらえる国際ネームである。
公式WEBサイトより引用
WEB
https://www.ekakizaki-endless.com/eugene
https://www.facebook.com/kakizaki.eugene/