年明けの4日に
「実業団ランナー窪田忍選手(九電工)&難波天(トーエネック)新春トークショー&サンドームラン」
に行ってきました!
新年あけましておめでとうございます
エアフライ営業の斉藤です!
本年もどうかよろしくおねがいします!
まずはサンドームランとは?
サンドームは地元鯖江にある北陸最大級ドームのことで、ここ福井では数ある有名アーティストのコンサートはほとんどここで開催したりしている凄い室内は大きい会場です。
サンドームランは、地元のランニング有志の方が 毎週月曜日に建物周辺を夜に皆様に気軽に走ってもらいランニングをもっと盛り上げる!という素晴らし目的で毎週開催されているランニングイベントです。
巨大なドームです!
巨大な天井 首を横にして見てください!(笑)
今回そのサンドームラン主催で


今回そのサンドームラン主催で
初の室内を走ってもらい(いつもは外ですが今回はなんと中、しかも外は雪で全然走れません〜 福井は冬はほとんどこんな感じなので走るの本当に大変なのです!)
その後 地元福井出身、実業団ランナー窪田忍選手(九電工)&難波天(トーエネック)のすばらしいトークショー でした。
●窪田忍選手は地元はもちろん陸上界では知らない人はいないほどの選手(駒澤大学では箱根駅伝区間賞2回、その後トヨタ→九電工)
●難波天選手は、新年のニューイヤー駅伝3区 区間新など
お二人共 今年のニューイヤー駅伝出場!
エアフライも装着して走っていだきました!本当にありがとうございます



左から 地元実業団ランナー 窪田選手、難波選手、国川選手(スバル) みんなで記念撮影!
最後はそのサンドームを使った大人チーム&子供チームでの駅伝大会と本当に素晴らしいイベントでした!


一周 約300メートルとなんとも広い! 子供&大人でのミニ駅伝大会!


一周 約300メートルとなんとも広い! 子供&大人でのミニ駅伝大会!
サンドームランを主催する高島さんは 今後このようなイベントをとおして福井のランニングシーンを盛り上げていきたいとのこと!
本当に頼もしいかぎりです!
私達エアフライ・ジゴスペックも 地元に貢献すべくこのようなイベントに積極的に協力していきたいと思っております!
(2024年に福井初の都市型マラソン・ふくいさくらマラソンが開催されます)ので
(2024年に福井初の都市型マラソン・
どうかよろしくおねがいします。